販売開始!

ご無沙汰です
まだ一応幹事のOです
更新してない間に紆余曲折あり販売開始しました!パチパチパチパチ👏

はい、ていうことで今年度の栽培・加工・販売は達成であります!
いやはや2年のブランクからの復活
嬉しい限りです
来年度以降やるかは未定ですが
今回で少しノウハウは摑めたことでしょう
固定種の生産性の低さ
イエローポップの生産性の高さ
適期防除の大切さ
栽培管理の仕方
全てが成功あり失敗ありの勉強の年でした
私個人としては固定種は少しだけでも栽培しオリジナルな品種を作ったりなどしてもらえるとより魅力を打ち出せるのではと思います
また近年流行りのマッシュルームタイプのポップコーンを作り差別化を図るなど
消費者のニーズを考えたり…などしていければ今後よりやる意味があるのではと思います
こんにち六次産業化が叫ばれますが
六次産業化とは単に栽培して加工して販売ではなく
マーケティングなどをしっかり行い
消費者のニーズを把握し応えることが当たり前ながら重要だと思います
そのような部分を考えることが
このポップコーン栽培をする意味なのでは…と私は考えます

長くなりそうなのでこれくらいにして
ポップコーンは現在原料費などの関係で
やや高いですが250円にてアミューあつぎ'あつまる'さんにて販売しています
ぜひ一度お買い求めください😊

0コメント

  • 1000 / 1000

グリーンサークルのポップコーン屋さん

東農大グリーンのポップコーンの栽培から販売までを記録 ポップコーンは爆ぜきびとも言われます